広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズンラストに近い月夜に出撃。
先に行っているNプロと19:00に合流。
すでに4杯キャッチしていたけど、潮目が遠く釣れる状態ではないらしい。
それでも投げていると、潮目は遠いが流れが出てきて「ぐいーん」
と20cm 、400gをキャッチ

その後、Nプロが2杯キャッチしたものの流れがなくなり時合が終了したので
港で15cmのアジをお土産に追加。
この時、なぜかNプロだけサバが何度もヒットしたが、私には一回だけ。
何が違うのか?まったくわからず、さすがプロ(?)。
朝マズメにそなえてNプロは仮眠。私はいつものポイントOへ移動&仮眠。
朝マズメ、5mくらい高さのある道路から投げるとイカがチェイス&エギを抱いた!
「小さいな~」と思いながら抜き上げようとすると「お、重い…」
ロッドは大きく曲がり、簡単に上がりそうにない。
しかし、タモは用意していないのでロッドが大きく曲がったまま反動を付けないように
慎重にリールの力だけで巻きあげてなんとか抜き上げに成功!
小さく見えたけど300gありました。

このあと、1チェイスありましたがヒットに至らず貧果のまま終了しました。
さすがにもう終わりですかね?
先に行っているNプロと19:00に合流。
すでに4杯キャッチしていたけど、潮目が遠く釣れる状態ではないらしい。
それでも投げていると、潮目は遠いが流れが出てきて「ぐいーん」
と20cm 、400gをキャッチ

その後、Nプロが2杯キャッチしたものの流れがなくなり時合が終了したので
港で15cmのアジをお土産に追加。
この時、なぜかNプロだけサバが何度もヒットしたが、私には一回だけ。
何が違うのか?まったくわからず、さすがプロ(?)。
朝マズメにそなえてNプロは仮眠。私はいつものポイントOへ移動&仮眠。
朝マズメ、5mくらい高さのある道路から投げるとイカがチェイス&エギを抱いた!
「小さいな~」と思いながら抜き上げようとすると「お、重い…」
ロッドは大きく曲がり、簡単に上がりそうにない。
しかし、タモは用意していないのでロッドが大きく曲がったまま反動を付けないように
慎重にリールの力だけで巻きあげてなんとか抜き上げに成功!
小さく見えたけど300gありました。
このあと、1チェイスありましたがヒットに至らず貧果のまま終了しました。
さすがにもう終わりですかね?