はるかぜパーキング
広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/13 (Sun)
猛暑お見舞い申し上げます
梅雨が明けた7月は増水が落ち着くのをまっているうちに、
行ってみると予想以上に落ち着いてしまっていて、魚影も薄くアマゴは小型ばかり。
それでもゴギがよく釣れました。
8月になり漁期も残り一ヶ月。
盆休みになると釣り人が増えるので、その前に出撃。
状況は更に減水しており、ポイントも小さくなっているのでスピナーメイン。
釣れるのはやはり小型ばかり。
今日もゴギがヒット!おめめがかわいい。
日が高くなり日陰だった川面に日が当たりだしたので、終了~。
しばし休憩して車へ戻ります。
暑い日ざしの中、ただひたすら歩く。 暑い~
PR
2012/08/05 (Sun)
釣り
Comment(0)
六月
もう今年も半分が終わり、渓流も残り2ヶ月になりました。
六月は雨の合間に行くといった感じでした。
雨後の増水が落ち着くタイミングに合えば良型がヒットしたり!
また、渇水気味だと綺麗なチビが相手をしてくれ
今日はだめだ~と思うと珍しいゴギが釣れたり
いつのまにかの夏空の暑さで倒れそうになったりとした、そんな六月。
梅雨明けまでもう少し渓流を楽しもうと思います。
2012/07/02 (Mon)
釣り
Comment(0)
シリヤケヤケタ
長かった東の応援も今週で終了。朝錬も最終日。
昨日より人が多い。ひぃふぅみー、全部で5人。
今日は昨日より楽に底取りができるけど、深いので4号Deep。
シャクっていると底のほうで「コツ」とアタリ。
「グーン」・・・昨日と同じ感触。
結局、シリヤケにはじまりシリヤケに終わった朝錬でした。
※タイトルは特に意味はありません(笑)
2012/06/01 (Fri)
釣り
Comment(0)
朝練2
今週も夜勤明けに通っています。
今日は若潮なのに潮が早い!!
3.5号で底が取れず、糸おもりを追加したりして
最後は4号Deepでやっと底取り。
ネチネチ底を探っていると「グーン」。こいつでした。
遊び相手になってくれてありがとう。
2012/05/31 (Thu)
釣り
Comment(0)
東の地にて
今月は一ヶ月間、東の工場へ応援です。
週末は家に戻るけど慣れない立ち仕事で疲労困憊。なので渓流はおあずけ。
その代わり日勤は17時、夜勤は5時に終わるので夜勤明け頃に潮が高い
三日間、朝錬に行ってみました。
アオリのアの字もなく、三日間でシリヤケが一杯。
旅館住まいでは持ち帰れないのでリリース。
来週は日勤なので夕マズメに行ってみようかな。
2012/05/19 (Sat)
釣り
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:もりを
性別:男
職業:会社員
趣味:ルアーフィッシングとPC
自己紹介:筋肉痛、睡眠不足が三日後に来ます。
フリーエリア
広島県-厳島
最新記事
そろそろ。。。
(08/31)
雨後
(06/29)
始動
(03/10)
2013年
(01/03)
釣り納め
(12/31)
カテゴリー
釣り ( 83 )
タックル ( 2 )
日常 ( 33 )
未選択 ( 0 )
リンク
アングル
かめや
パゴス
猫にアジ金☆最強伝説
暗中魚索
FNメソッド in 三原
新しい記事を書く
管理画面
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
Design by
ススメ::342.blog
忍者ブログ
[PR]