広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間ドックで有休ですが午前中で終わったので午後から出動してみました。
潮は11:00ごろ干潮。
岬状の干潮しか入れないポイントへ。
しかし台風の影響か爆風で釣りづらい。
ラインがものすごいカーブを画いてエギが飛んでいき、着水しても風で流されます(@_@;)
底取りが出来る状態でないので、適当にカウントしシャクり開始。
数投目、風に押されて曲がっていた水面のラインが「ピン!」
沖のシモリにエギが近づいた時ヒットしました。
エギは前回と同じエビクリア。前回から6連続ヒット中。

2杯目を狙ってシモリを攻めると
「ガシッ!!」 ・・・・ 攻めすぎたようです(T_T)
エビクリア・・・殉職。
アタリがないので前回と同じ波止へポイント移動。
風はこっちのほうがマシなくらい。
風上にキャストしてシャクってアタリを待つと、また風で押されたラインが「ピン!」
「ぐいーん、ぐいーん」

今期最大。日々成長しています(嬉)
その後一杯追加しましたが、風が更に強くなってきたので終了しました。
今日は二時間で3杯。
週末は台風が近づくのでムリかな~。
(週末、天気が荒れてエギンガーが少なければ大きいのが増えるかな?)
潮は11:00ごろ干潮。
岬状の干潮しか入れないポイントへ。
しかし台風の影響か爆風で釣りづらい。
ラインがものすごいカーブを画いてエギが飛んでいき、着水しても風で流されます(@_@;)
底取りが出来る状態でないので、適当にカウントしシャクり開始。
数投目、風に押されて曲がっていた水面のラインが「ピン!」
沖のシモリにエギが近づいた時ヒットしました。
エギは前回と同じエビクリア。前回から6連続ヒット中。
2杯目を狙ってシモリを攻めると
「ガシッ!!」 ・・・・ 攻めすぎたようです(T_T)
エビクリア・・・殉職。
アタリがないので前回と同じ波止へポイント移動。
風はこっちのほうがマシなくらい。
風上にキャストしてシャクってアタリを待つと、また風で押されたラインが「ピン!」
「ぐいーん、ぐいーん」
今期最大。日々成長しています(嬉)
その後一杯追加しましたが、風が更に強くなってきたので終了しました。
今日は二時間で3杯。
週末は台風が近づくのでムリかな~。
(週末、天気が荒れてエギンガーが少なければ大きいのが増えるかな?)
PR
広島湾の満潮は午前0時ごろ。今季初ナイトエギングに出発。
行き先は最近発見した道路の明かりが届くエリア。
昼でもアオリの姿が会ったので夜は期待が膨らみます。
だけど・・・・3時間シャクるもアタリがない。
ロンTだけで来たので寒さに負けて撤収。
翌日の満潮は14時ごろ。
夜アタリがなかったのでもうアオリがいないのか?
いればチェイスぐらいは見れるはずと思いながら出発。
先行者がいたけど釣れていません。
距離をとってシャクり開始。数投目に何やら黒い影が見えたと思ったら連続ヒット!!
コロッケがまだいました。

ランガンしてまたヒット!

結局、2時間でコロッケが5杯。
ヒットしたのはすべてエギ王QLive エビクリア2.5号。
このエリアは夜より昼のほうがいいのかな?
行き先は最近発見した道路の明かりが届くエリア。
昼でもアオリの姿が会ったので夜は期待が膨らみます。
だけど・・・・3時間シャクるもアタリがない。
ロンTだけで来たので寒さに負けて撤収。
翌日の満潮は14時ごろ。
夜アタリがなかったのでもうアオリがいないのか?
いればチェイスぐらいは見れるはずと思いながら出発。
先行者がいたけど釣れていません。
距離をとってシャクり開始。数投目に何やら黒い影が見えたと思ったら連続ヒット!!
コロッケがまだいました。
ランガンしてまたヒット!
結局、2時間でコロッケが5杯。
ヒットしたのはすべてエギ王QLive エビクリア2.5号。
このエリアは夜より昼のほうがいいのかな?