広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メバル好調!の情報に雨に負けず行ってきました。
今年初のメバル釣行。去年も雨でした…
けど雨だと人が少なく風も少ないのがいいところ。
それが目的地に着くと雨が上がってきました。
人気ポイントも今日は誰もいません。
さっそく大潮満ち潮の激流の脇にできたヨレへキャスト。
底まで沈めていると「モソ」というアタリ。
ピッと合わせるとジー。上がってきたのはニーゴー背っぱりアジ。
同じようなパターンで3ヒット。尺が出ました。ニーゴーが小さく見えます。

アジのアタリが遠のいたので次のポイントへ。
しかしこの頃から出てきた風がだんだん強くなり、
着いたころには立派な強風になっていました。
先行者に聞くとアタリがないみたい。
どうしようか考えていると先行者は去って行ったので、ここはパス。
次も次も強風で最後に着いた場所は強いけど、キャストは可能。
探ってみると15cmのメバルがヒット。
いるのが分かったので風と戦いながら、ニーマルがヒット。
その頃から今度は雨も降ってきて、軽い台風状態。
もう一匹キープできたら帰ろうと思うも、なかなか釣れません。
足元に置いたメバルを狙うネコに気をつけつつ、雨風に耐えて
なんとかもう一匹キープできた所で撤収しました。

帰りの橋では横風10mにハンドル取られて怖かった…
今度はもっと天気のよいときに。
今年初のメバル釣行。去年も雨でした…
けど雨だと人が少なく風も少ないのがいいところ。
それが目的地に着くと雨が上がってきました。
人気ポイントも今日は誰もいません。
さっそく大潮満ち潮の激流の脇にできたヨレへキャスト。
底まで沈めていると「モソ」というアタリ。
ピッと合わせるとジー。上がってきたのはニーゴー背っぱりアジ。
同じようなパターンで3ヒット。尺が出ました。ニーゴーが小さく見えます。
アジのアタリが遠のいたので次のポイントへ。
しかしこの頃から出てきた風がだんだん強くなり、
着いたころには立派な強風になっていました。
先行者に聞くとアタリがないみたい。
どうしようか考えていると先行者は去って行ったので、ここはパス。
次も次も強風で最後に着いた場所は強いけど、キャストは可能。
探ってみると15cmのメバルがヒット。
いるのが分かったので風と戦いながら、ニーマルがヒット。
その頃から今度は雨も降ってきて、軽い台風状態。
もう一匹キープできたら帰ろうと思うも、なかなか釣れません。
足元に置いたメバルを狙うネコに気をつけつつ、雨風に耐えて
なんとかもう一匹キープできた所で撤収しました。
帰りの橋では横風10mにハンドル取られて怖かった…
今度はもっと天気のよいときに。
PR
この記事にコメントする