はるかぜパーキング
広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
地デジ
我が家もやっと地デジになりました。
ちょっぴり大きくなったTVに子供は大興奮で
一人だけ大好きなDVDを見ようとして怒られてます
みんな見たいっつーの!
PR
2010/10/05 (Tue)
日常
Trackback()
Comment(0)
買いました♪
前から欲しかった大き目のウエストバック(ヒップバック?)
選んだのはダイワのエメラルダス。
これ持って行けるのは明日は子供の運動会だから
来週?再来週? もしかしてもっと先になるかも
2010/10/01 (Fri)
タックル
Trackback()
Comment(0)
9月25日 月
キレイな月だったので、ネットで調べて撮影してみました。
コンデジではこれが限界みたいです。
なんて、家の前で写真とって遊んでる場合じゃないのは、わかってるんです。
ほんとは行きたいんですが…
来月の満月にかけます。
数釣りは無理でしょうがサイズで勝負です。
2010/09/25 (Sat)
日常
Trackback()
Comment(0)
9月23日(祝) 初スタ
いつも新幹線から見ていたマツダスタジアムへ初めて行ってきました。
天気も回復し青空の下、とても気持ちよく観戦。
旧市民球場へ10年以上前に行ったきりで、最新のスタジアムとは
なんと快適なのだろうと軽く感動… まあ座席の良さがその理由のほとんどですが。
また、チャンスがあれば行ってみたいと思います。
ヤクルトには負けたけどね。
2010/09/24 (Fri)
日常
Trackback()
Comment(0)
9月18日 シーズン開幕
東の方で釣れ始めたみたいなので、西の島へ行って来ました。
着いたのはいつものポイントH。
期待を込めてシーズン一投目。
沈んでいくラインの着底と違う動きに軽く合わせると「クン」
今シーズン1号。スーパー猛暑のせいか去年よりサイズがいい。
その後も連発。
この時期にしては良型もヒット。(家計量で300gでした)
これぐらいになるとグイグイ引いて面白い。
結局、10cm~18cmが10杯。
開幕戦としては上出来でした。
成長が早く、シーズン序盤かつ暑さでエギンガーがまだ少ないのが
好釣果の要因な気がします。
だけど暑かった~(汗)
2010/09/18 (Sat)
釣り
Trackback()
Comment(2)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:もりを
性別:男
職業:会社員
趣味:ルアーフィッシングとPC
自己紹介:筋肉痛、睡眠不足が三日後に来ます。
フリーエリア
広島県-厳島
最新記事
そろそろ。。。
(08/31)
雨後
(06/29)
始動
(03/10)
2013年
(01/03)
釣り納め
(12/31)
カテゴリー
釣り ( 83 )
タックル ( 2 )
日常 ( 33 )
未選択 ( 0 )
リンク
アングル
かめや
パゴス
猫にアジ金☆最強伝説
暗中魚索
FNメソッド in 三原
新しい記事を書く
管理画面
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
Design by
ススメ::342.blog
忍者ブログ
[PR]