はるかぜパーキング
広島県西部を中心に細々と渓流やエギング、時にはアジングやめばるingを楽しんでいるサラリーマンアングラーの日記です。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
う~ん
例年ならハイシーズンに突入し、瀬に着いた高活性なヤツが
がんがんミノーにアタックしてくるのに…
今年は水温の上昇が鈍いみたいで、まだ流れの緩い所でしか出てこない。
解禁から一月半たちますが、まるで解禁明けのようです。
釣れても一釣一匹ペース。
そんな状況でも新発売のSMITHインサイトのヒラ打ちがいい仕事をしてくれます♪
PR
2011/04/18 (Mon)
釣り
Trackback()
Comment(0)
五日市造幣局
今年は開催時期がうまく合ったようで、見ごたえがありました。
夕方からでしたが夕食後、夜桜も綺麗でしたね。
夜桜の向こうには煌々と満月も。
2011/04/18 (Mon)
日常
Trackback()
Comment(0)
解体中
今日は用事で紙屋町のパセーラへ。
ホント、久しぶりです。
上のテラスからは広島城や本川沿いの桜がよく見えました。
さらに見えたのが旧広島市民球場。
もう、だいぶ解体が進んでいました。
2011/04/10 (Sun)
日常
Trackback()
Comment(0)
4月1日 メバル
このブログをはじめて一年経ちました。
同時期メバリングに行っていますが、去年と違い今年はホゲました。
どこへ行ってもチビばかりでノーキープ。
それにしてもメバルはいつからこんなに釣れない釣りになっていまったんでしょうか?
昔はメバルへ行ってホゲることなんてなかったのに・・・
↓始めたころはこの位は普通でしたよ。ホンマに。(昔の写真です)
2011/04/02 (Sat)
釣り
Trackback()
Comment(0)
3月25日 卒園式
3歳の時から毎日6時半に起きて
雪の日も暑い日も雨の日もよくがんばりましたね。
みんなと違う小学校だけど、これからもたくさん友達を作ってください。
保育園の先生方、5年間お世話になりありがとうございました。
それにしても今日は寒かった(T_T)
時々窓の外は雪が降っていました。
子供たちが歌った歌ですがいいですね。コレ。
初めて聞きましたが、定番なのでしょうか?
2011/03/25 (Fri)
釣り
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:もりを
性別:男
職業:会社員
趣味:ルアーフィッシングとPC
自己紹介:筋肉痛、睡眠不足が三日後に来ます。
フリーエリア
広島県-厳島
最新記事
そろそろ。。。
(08/31)
雨後
(06/29)
始動
(03/10)
2013年
(01/03)
釣り納め
(12/31)
カテゴリー
釣り ( 83 )
タックル ( 2 )
日常 ( 33 )
未選択 ( 0 )
リンク
アングル
かめや
パゴス
猫にアジ金☆最強伝説
暗中魚索
FNメソッド in 三原
新しい記事を書く
管理画面
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
Design by
ススメ::342.blog
忍者ブログ
[PR]